home

◇学校長挨拶◇

     重点教育目標の達成を目指して

                                校長 岩谷 孝二

 今年度の入学式では、制服姿が凛々しい2名の中学1年生を迎え、全校児童・生徒19名、教職員14名で、令和5年度が始まりました。
 4月6日(木)に着任式・始業式、入学式を実施することができたことを、改めてご報告させていただきます。始業式では、子どもたち全員の瞳が輝いていて、1つずつ進級して新しい学年で、「よし、がんばるぞ!」というやる気がいっぱい感じられました。また、今年度の入学式では、来賓をお迎えし、実施できました。新入生は緊張と不安の中、立派な態度で式に臨み、在校生は新入生を優しく見守って迎え、厳粛な雰囲気の中にも、温かさが感じられるような式を行うことができました。子どもたちの立派な態度に感心し、校長として大変うれしく感じました。ご多忙の中、ご出席いただいた保護者の皆様、またご祝辞を賜りました皆様、ご来場いただきましたご来賓に、改めて感謝申し上げます。
 今年度の重点目標「確かな学力を身に付け、自分の思いや考えを的確に伝えながら、他者と協働して課題解決をしようとする子どもの育成」に向け、14名の教職員が力を合わせて、各教科の授業改善、タブレット等ICTを活用した授業の充実、道徳教育や安全教育の充実、体力向上、地域の教育力を生かした活動等の教育活動を推進してまいります。保護者の皆様には、お子様の健康状態の把握やご家庭での規則正しい生活の確立、家庭学習の習慣化等に、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 質の高い教育活動の提供、子どもたちの教育環境の向上のためには、保護者・地域の皆様のお力添えが是非とも必要です。今年度も、昨年度以上に、音威子府小中学校を支えていただきますようお願い申し上げ、学校だより第1号の巻頭言とさせていただきます。

1年間、よろしくお願いいたします。